オキシトシンアロマスプレー「疲れが取れない」社員の幸せ

自分を愛せるテキストの一部、事前テキストを
PDFか、動画で無料で受け取れます。
下記からお申込み下さい。
https://my29p.com/p/r/caMC3kC9
みなさまこんに

アロマ気功の上田久美子です。

このブログを含めて、幸せをテーマに

色々発信しています。



数日前に、メルマガを書き終わり

ひとまず保存しようと思い、

ポチッと押したら

何と削除を押してしまいました。

アッと思った時には、後の祭り。

削除しますか?の確認が有ったのに

ハイと行ってしまいました。

モー、ショックで

同じものは2度とは書けないです。涙



その時に感じたもの

浮かんできた言葉を

どんどん書きこんでいるので

書いたとたん忘れます。


それのショックで

毎日のように書いていたメルマガが

突然止まり、書けなくなりました。涙


しかし

もう5日経ちましたので

いい加減に書かなければと

消してしまった記事のタイトルを

思い出して書き出しました。


タイトルは、

「疲れが溜まった時の過ごし方」

でした。


この時はなぜか凄ーく疲れていて


皆さまの中にもお疲れ気味の方が

いらっしゃるのかなと思い

参考になればと書いたのですが、


でも、いまはとても元気で

なんかこの事は書きたくない

気分です。笑



でも

自分の事だけを考えるのではなく


皆さまのお役に立つ情報として

お伝えしたいと思い又書き出しました。

それでは


疲れが溜まった時の過ごし方

1)休日に昼まで寝るはNG
  疲れている時は思いっきり寝たいです世ね。

  所が、
昼まで寝ると体内時計がずれてしまい
  仕事が始まる月曜日が辛くなります。

  例えば休日に12時まで寝ていると
  体内時計がずれて
  月曜日に仕事に行くのが辛い、という
  事になります。
 
  体内時計のずれを戻すには何日もかかるので
  (1週間ぐらい)

  せっかく休日に、寝だめと思い、昼まで寝て

  体力を回復しているつもりが、それは

  体内時計をズラして、調子の悪い状態を作り、

  慢性的な疲労を自分で作っていると言う

  悪循環に陥る可能性が有ります。

  なので、せめて普段より2時間ぐらい多めに寝る

  程度がいいですね。


2)運動をする
  疲れているのに運動は出来ない

  と思われますが

  実は運動不足なので疲れているのですね。

  多分休日に疲れている方は

  平日の、定期的な運動はして居ないのでは

  と思います。例えばウオーキングとか

  出来ればジムに行くとか。

  
  不思議ですが、運動をしていないから

  疲れがたまるのです。

  エッ、ですよね。


  それは、

  30分以上の有酸素運動で

  成長ホルモンが大量に出るのです。

  成長ホルモン=疲労回復ホルモン で

  筋肉を修復したり、成長を促したり

  疲れを取り除く作用が有ります。

  ですから

  運動をして、成長ホルモンを出すことで

  疲れが取り除かれるのです。


  ちなみに、私事ですが

  日中は仕事でくたくたに疲れてしまい

  ジムに行くのもトボトボとやっと歩き

  到着して、プールに入ると、何故か

  俄然元気になり、さっきの疲れは

  なんだったのかと思うほど

  ガンガン泳いで疲れなど何処に行ったやら。

  なのです。そして帰り道は、すたすたと

  歩いているのです。

  完全に成長ホルモンが出て

  疲労が回復してしまったのですね。

  家に着くと、すぐに寝てしまいますが。




  成長ホルモンの働きはそれだけではなく

  「若返り」のホルモンでもあるのです。


  老化の大きな要因は「成長ホルモンの減少」で

  減少すると

  眠りが浅い、睡眠時間が短くなった、疲れが取れない、

  集中力低下、気力低下、肌のくすみ・シワ、

  筋肉が減った、脂肪がつきやすくなった、

  などの症状が現れます。

  
  ですので、しっかり運動をする事で

  疲れが取れるという事を知って下さい。


3)リラックス
  出ました。アロマテラピーお得意のリラックス。

  しかし、今回はアロマテラピー意外の

  リラックスのお話をします。

  素晴らしい青空をみているだけでも

  リラックス出来ます。


  それで、癒されて疲れも吹き飛びます。


  自然の中で過ごしたり、

  公園のベンチで座っているだけでもいいです。

  外に出て、自然の中にいるだけでリラックスでき

  心と身体の疲れが取り除かれます。


  休日に疲れて何も出来ないという方も

  家ではなく、公園の芝生で横になる

  自然の風景の場所でただ椅子に座る

  というだけで疲れが癒されて

  ストレスが凄く解消されます。


という事で、

疲れが溜まった時の過ごし方は

1)昼まで寝るのはNG
2)運動をする
3)リラックス




さらに重要な事が有ります。

それは

日々の疲れを溜めない

という事です。

一日の疲れはその日のうちに解消する

という事で


例えば、入浴したり運動をしたり

きちんと睡眠時間を確保したりして

1日の疲れはその日のうちに取るように

工夫して下さい。

疲れを解消して、幸せ感を味わって下さい。


オキシトシンアロマスプレーは

幸せ感をあなたのもとに届けます。


是非お試しください。

下記アドレスから、説明、購入ができます。


幸せホルモン「オキシトシン・セレトニン」
アロマスプレー


30ml 3300円
https://aromaremedy.base.shop/items/49140817
大好評

50ml 5000円
https://aromaremedy.base.shop/items/68813620香を嗅いで、幸せ感を湧き上がらせ、


益々幸せな毎日をお過ごしください。


~~~~~~~~~~~~~~


販売業者様、及び福利厚生担当者様


ご自分の事業に取り入れたい方。


大量仕入れをご用意してあります。


幸せの拡散をしませんか?


福利厚生においては


近年の職場環境の改善や福利厚生制度に関して、


企業の経営者の姿勢の変化が生じております。


それは


優秀な“人財”を採用したり、


また社内にとどまってもらうため、


社員や家族の幸福度を高める事が出来る


福利厚生が大事な要素になってきていています。、


そうした認識は着実に広がってきています。


又、


一社員としてご自分が会社で気持ちよく働けるために


福利厚生で提案してみて下さい。


大量仕入れ下記よりご欄下さい。


ベース店
https://aromaremedy.base.shop/items/6903246
アマゾン店
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BM97GHFJ?r=myi_title_dp
「自分を愛せるワーク」受講生募集しております。

https://my29p.com/p/r/caMC3kC9
怪我、病気、身体のトラブル
(美容、脱毛、膀胱・・・・・・・・等々)


等のトラブルは全て理由が有ります。


受講する事で、それらを知り、


考え方が変わり、行動が変わり、環境が変わります。


webで何時でもどこでも、何回でも受講できます。


自分を大切にする事は全てを大切にすることです。


自分を愛して望みが叶うパラレルワールド
(自分の世界)にいきましょう。
あなたは出来ます。


一緒にやりましょう。


皆さまが何時までも、若く美しく健康で居られますように。


豊で穏やかな人生が送れます様に、心から応援し ています。


あなたと共に。 上田久美子


公式HP https://aroma-remedy.net/・
(有)アロマレメディー 048-592-196