楽生きプログラム「生まれつきの性格」「イラっ!てしませんか?」

皆様こんにちわ。
アロマ気功の上田久美子です。



皆様はイラっとする時はありますか?



そんな時は自分を卑下しませんか?



そんな自分はいやだと思う事ありませんか?






でも、いいんです。イラっとしても。




なぜかの説明をします。









皆様は


どんな時にイラっとするのでしょう?


色々有ると思いますが、



例えば





期待が裏切られた時・ストレスが溜まっている時



疲れている時・他人の行動が気になる時



時間に追われている時・自己否定がある時



等かな?と思います。












そしてそのイラっとする時の自分はどんな感情なんでしょうか?





それは一般的には



自己嫌悪だったり、罪悪感だったり、



不安だったり、孤独感だったりします。





そしてこれらは



一般的にはネガティブぽいですよね。

(ネガティブがいけないとは言ってはいません)







でも、これらの感情は必ずしも悪いものでは無いのです。






なぜか?




イラっとする所は才能がある所なのです。






例えば


似合っていない服を着ている人にイラっとする人は、



間違いなく「ファッションコンサルタント」や



「スタイリスト」の才能があります。









話が下手くそなのにイラっとする人は



間違いなく「コミュニケーションコンサルタント」



や「スピーチコーチ」の才能があります。







下手くそなセールスにイラっとする人は、



「セールスコンサルタント」や「セールストレーナー」



の才能があり


間違いなくセールスの才能もあります。







下手くそな文章にイラッとする人は、


間違いなく「ライティングコンサルタント」や



「ライティングコーチ」の才能があります。









何かのデザインを見てイラッとする人は



「デザインコンサルタント」や「デザインコーチ」



の才能があります。又


間違いなくデザインの才能があります。









という事で



もし、才能がなければ、



似合ってないとか、下手くそとか、



そういうことに気が付かないので、



感情的に反応しないものなんですよね。



ですから、イラっとしないのですね。










私は、才能はないと思っているので



何を見てもイラっとしないのです(笑)
(才能はないけど、努力は好きです)







ですから、


誰かの「生き方」とか「あり方」にイラっとした時は、



自分がその部分を抑圧している可能性が高かったりするのです。



(自分が本当はやりたいことや感じていることを抑え込んでいる場合、
 それを自由に表現している他人を見るとイラっとする)





ですから

「イラっとする」は、



自分の才能だったり、抑圧しているものを



教えてくれるサインみたいなものなのかもしれないです。

(あーこういう事をやりたいが我慢をしているんだ)







と、いう意識を持っていると、



「イラッとするの向こう側」が、見えてきて、





それは自分への大切な



メッセージだったりするのかもしれないですね。








イラッとするの向こう側の



本当に自分を知るために、



無料生れ付き性格診断30分を受けてみましょう。

https://utage-system.com/p/2gSgEvOwNDzT

ZOOMでしっかり向かい合いながら

30分お話しさせていただきます。






生まれ付き性格無料診断の説明動画もあります。



KUMIKOのAIが喋っています。笑

https://www.youtube.com/watch?v=XHebx67Lz88






無料生れ付き性格診断申し込みは下記のアドレスをクリック

https://utage-system.com/event/ZlXpn960V0jO/register
カレンダーが出ますので、〇がある所はお申込み頂けます。

ご希望の日時をお選びください。




皆さまが何時までも、若く美しく健康で居られますように。

豊で穏やかな人生が送れます様に、心から応援しています。

あなたと共に。 上田久美子


公式HP https://aroma-remedy.net/

IACA ・(有)アロマレメディー 048-592-1963
mail iaca@aroma-remedy.net