アロマ美人気功「若く美しく健康に3薄毛の悩みと女性ホルモンの関係」

皆さまこんにちわ


アロマ気功の上田久美子です。



女性ホルモンオイルの


定期便、昨日からに発送しております

もうしばらくお待ちください。


先日有るレッスンで、生徒さんの

頭頂部を偶然見かけて、驚きました。

今まで気が付かなかったのですが

かなり薄くなっていました。


年齢は60歳前半で、お元気で

とてもバイタリティーが有る方です。

そういうことは気が付いても

中々話題に見出来ず、

気付かない振りをしてしまいました。
ごめんなさい・涙


でも気になる私です。


薄毛の場合は以前私自身

頭頂部が地肌が見えるくらい

薄毛になり、薄毛オイルで

みごと回復して、今は地肌も見えず

健康な毛が生えています、が


何故、髪の毛が薄くなるのかを

説明しますね。


題して「薄毛の悩みと女性ホルモンの関係」


今更ですが改めて

「女性ホルモン」と一言で言っても、

ホルモンにはたくさんの種類があります。

代表的なものはエストロゲンというホルモンで、

その特徴は、

女性らしい体を作る。
妊娠に必要な子宮の環境を整える。
皮膚や骨の健康、感情、自律神経の働きに関与する。
従いアンチエイジェング
(老化を遅らせる)効果が期待できる。

といったことがあげられます。


エストロゲンの分泌量は、

18~40歳ぐらいの間が最も多く、

40歳ごろから減り始めます。


女性ホルモンの減少は

薄毛の原因にもなります。


ライオン株式会社(代表取締役社長・濱 逸夫)

生命科学研究所は、

順天堂大学・植木 理恵先任准教授と

共同で“女性の薄毛”に関する研究を進め、

この度、女性由来のヒト毛乳頭細胞に対して

網羅的遺伝子解析を行ったところ、

“女性の薄毛”の原因は、

女性ホルモンが減少することで

直接引き起こされる可能性を示す

新たなデータを確認しました。


との事です。


女性ホルモンの減少が鍵ですね。


それでは女性ホルモンを足せばいい

という事で


実は、アロマの香りが女性ホルモンの

分泌促進に効果があるのです。


近年、ある協会が、

精油吸入が女性ホルモンに与える

影響について、実験を行いました。


実験対象は、15名の40代女性。

被験者に10種類の精油の香り刺激を20分与え、

エストロゲン濃度を調べたところ

ある幾つかの精油の

香り刺激によって、エストロゲン濃度が増加

が見られたそうです。

この事で

精油の中には、女性ホルモンの

分泌促進に有効である、

ということが証明されたのです。



そこで登場したのが

「女性ホルモアロマオイル」です


何時もお話をしていますが

何かを求めるならば

続ける事が大事です。

続けなければ達成できません。

望みが達成する迄

ズーっとやり続ける事です。

これは引き寄せの法則の

基本です。




若く美しく健康に!を保つための

「女性ホルモンオイル」いつでも

お申込み頂けます。

ご質問等、何でもご相談ください。
iaca@aromaremedy.co.jp



皆さまが何時までも、

若く美しく健康で幸せで居られますように。

豊で穏やかな人生が送れます様に、 

心から応援し ています。

あなたと共に。 上田久美子



公式HP https://www.aroma-remedy.net/
(有)アロマレメディー 048-592-196